オンライン茶道体験始めました。
次回1月16日(土)13時は、プレオープン価格でお得に体験できます。
弦庵から zoomを使って生中継します。
お点前の先生の他、ガイドが客役になって解説しながら進むので初心者でも安心です。
見学だけでもOKですが、和菓子や抹茶、お道具を用意して一緒に点てれば、よりお茶席の雰囲気を味わえます♡ 洋菓子やコーヒーなどで気軽にティータイムというのもアリです!
お申し込みは、
■「TABICA」体験サイト
または
■「じゃらん」 遊び・体験サイト
からお願いします。
この機会に是非ご参加ください!
※すみませんが今回は日本語オンリーです。
〜 イベント延期により出店はなくなりました 〜
(新型コロナウイルス感染防止のためイベントが延期され、延期された日程では参加できず、出店はなくなりました)
- - - - - - - - - -
令和2年4月12日 (日)に大阪で開催される武芸フリマの「サムライ達の和空間」 に抹茶体験で出張出店いたします。
コスプレでも甲冑姿でも、どなたでもご参加いただけます。是非お立ち寄りくださいませ!
・大阪市立住之江総合会館 さざんか会館(最寄り駅:大阪メトロ四つ橋線 北加賀屋)
・出店予定時間:11〜18時
〜 終了しました 満員御礼 〜
江戸時代をゆるく楽しむマガジン『ゆる江戸』で人気の大和堂さんによる怪談イベント【朗読の夕べー江戸時代の怪談集より「怪し噺」】第2回目を開催いたします。
京都の寒い夜に、風情たっぷりのお茶室で江戸時代の怪しい噺を愉しんでみませんか?お話の由来などの解説もあります。抹茶・和菓子付。
◆日時:平成30年12月15日(土)18:30~
◆参加費:お一人様/3,500円(税込)
抹茶、和菓子付き
◆定員:10名様(先着順)
※詳細・お申込み
〜 終了しました 満員御礼 〜
【濃茶体験 プレオープンのお知らせ】
お茶室で今後、濃茶体験を実施していきます。
正式な実施を前にプレオープン的な会を設けましたので、この機会に是非ご参加ください。
--
日程:平成30年9月30日、10月7日、14日の日曜日
時刻:それぞれ12時30分から
所要時間:60〜70分の予定
体験料:プレオープン価格
--
抹茶のお点前には濃茶と薄茶があります。茶室で本格的なお点前を見学しながら濃茶をお楽しみください。その後にご自分で薄茶を点ててみる体験コーナーもあり。美味しい点て方はご指導いたします。生菓子、干菓子付き。
--
濃茶は一つのお椀に濃く練られた抹茶を回し飲みするのが基本のため2名様以上のグループでの受付となっています。1週間前までの完全予約制。お申し込みは、こちら から。
〜 終了しました 満員御礼 〜
【朗読の夕べー江戸時代の怪談集より「怪し噺(あやしばなし)」】
大和堂さんによる初の怪談イベント【朗読の夕べー江戸時代の怪談集より「怪し噺」】を開催いたします。
暑い夏の夜に怪しい噺を愉しんでみませんか?(抹茶・和菓子付)
◆日時/平成30年8月4日(土)18:00~
※詳細・お申込み
https://coubic.com/diwadou